建築コラム

注文住宅の工事を依頼する業者、どのように比較する?

「注文住宅の工事はどの業者に依頼しようかな。
色々候補があるけれども、どのように比べるのが良いのだろう?」
新築住宅の工事を頼む際には、様々なメーカーや工務店がありますので、なかなか決めきれないものですよね。
そこで今回は、新築の注文住宅を依頼する会社を比較する際のポイントについてご紹介いたします。


□新築の注文住宅を依頼する会社を比較する際のポイント

候補としている会社を比べる際のポイントは二つです。

*費用に関する説明が明確にされているか

新築の住宅でよくある失敗として、予算が思っていたよりも高いということが挙げられます。
もちろん、見積もりとはいっても概算となるため、ある程度の費用の変動はあるものです。
しかし、業者側があまり説明しないために、把握できていなかったということも少なくありません。
会社の中には、説明などを含めた話の中身をわざと曖昧にすることがあります。
というのも、後々になってから言い訳が効くためです。

たとえば、見積もり段階では工事費用を一括扱いにして、追加費用として徴収したとしましょう。
安さで選んだ場合には騙されたような気がするかもしれませんが、嘘とも言えないものです。
余計な揉め事にならないためには、費用の説明が明確にされているかを調べるのが有効だと言えます。
また、説明に対して質問するのも有効です。
変な隠し事をしない会社であれば、丁寧に答えてもらえますので、その姿勢も含めて比較していくのが良いでしょう。

*担当者との相性が良いか

新築工事では、着工から完成まで数か月かかり、設計などの段階も含まれる注文住宅に至っては、さらに数か月が必要となります。
そして、保証期間も含めると数年にわたって付き合うことにもなるのです。
長く関わることになる相手ですから、もちろん接していて不快にはなりたくありませんよね。
そして、今後長く暮らす場所となるため、信頼できる相手に施工を依頼したいものです。
見積もりや説明の段階で直接会って話をすることを通して、担当者の対応が丁寧でご自身との相性が良いかを確かめましょう。


□まとめ

今回は、新築の注文住宅を依頼する会社を比較する際のポイントについてご紹介いたしました。
比べる際に押さえておきたいことは二つです。
費用の説明が明確であるかどうかを見ることには、余計な揉め事を避ける目的があります。
また、長く付き合う間柄となりますので、ご自身と相性の良い相手を選び、理想の住まいを実現していきましょう。

  • 住まいのことは何でもお気軽にご相談ください 電話番号:0847-51-3154
  • 無料お見積り
  • facebook