建築コラム

注文住宅をお考えの方必見!注文住宅のメリットとデメリットは?

「新築は注文住宅にしようかな」
「注文住宅って手間がかかるのかな」
新しい家を建てたい!という方で、注文住宅にしようかどうか迷っている方は多いのではないでしょうか。
今回は、注文住宅で新しい家を建てることのメリットとデメリットをご紹介します。
注文住宅をお考えの方は、検討してみてください。
 
 
□注文住宅とは
あまり知られていませんが、注文住宅にも種類があります。
注文住宅は、「フルオーダー住宅」と「セミオーダー住宅」に分けられています。
フルオーダー住宅とは、使用する木材、断熱材、壁材、ドアの種類など、家を建てることに関するすべての項目を、依頼主が指定して行う住宅のことです。
圧倒的に時間と手間と資金がかかるので、品質をとにかく重視したいという方におすすめです。
また、セミオーダー住宅は基本的な仕様があらかじめ決められている住宅のことを指します。
フルオーダー住宅に対して、セミオーダー住宅は、外壁や床の色などを決めるものになっています。
もちろん、間取りなどは依頼主が決めることができ、必要に応じて設備のグレードアップ、グレードダウンなどもできます。
 
 
□注文住宅のメリット
では、注文住宅のメリットをご説明します。
建物の構造や間取り、設備、内装などを自分の希望どおりにできることは注文住宅の魅力です。
すべての家庭を詳細に確認することができるため、「自分が建てた家」という満足感、充実感が得られます。
また、家族それぞれのこだわりを形にできるのも注文住宅のメリットです。
家事がしやすい住まい、ゆっくりとくつろげる住まい、仕事がしやすい住まいなど、家族それぞれの希望を叶えることが可能です。
また、将来のことを考えた家づくりができます。
 
 
□注文住宅のデメリット
しかし、注文住宅にはデメリットもあります。
設計や見積もりの段階において、多くの時間と手間がかかることがデメリットのひとつです。
また、工事や設計の変更などで追加費用が発生しやすく、お金の面でも予定よりも多くかかってしまうということがあります。
手間と時間とお金をかけてでも、一生暮らす家を最高のものにしたいという方には、注文住宅にすることをおすすめします。
 

□まとめ
今回は、注文住宅のメリットとデメリットをご紹介しました。
注文住宅で建てた住まいは、きっと特別なものになると思います。
注文住宅にして、こだわりのある家を建ててみませんか?
当社では、注文住宅だけではなく、リフォームなども行っております。
ぜひ一度お問い合わせください。
  • 住まいのことは何でもお気軽にご相談ください 電話番号:0847-51-3154
  • 無料お見積り
  • facebook