建築コラム

新築やリフォームを依頼するなら工務店がおすすめな理由は?

「注文住宅を建てたいが、工務店かハウスメーカーで迷っている」
「工務店のメリットを知りたい」
と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は新築やリフォームを依頼するなら工務店をおすすめする理由をご紹介します。

□工務店のメリット

*自由度が高い

工務店は自由設計のため、お客様の理想に合わせて設計できます。
また、打ち合わせの回数がハウスメーカーよりも多く、希望をくみ取り設計していきます。
そのため、自分の理想の家が建ちやすいと言われています。
家づくりの最初の段階から引き渡しまで同じスタッフであるケースが多く、自分の希望が一貫して通りやすい仕組みになっています。

こだわりのある家を建てたい方には工務店がおすすめと言えるでしょう。

 

*費用がハウスメーカーよりも安い

工務店はハウスメーカーで建てるよりも費用が抑えられます。
工務店は広告宣伝費、住宅展示場維持費、人件費がありません。
ハウスメーカーではこのお金が費用に上乗せされます。

また、工務店の価格はハウスメーカーの価格の3割引きだと言われています。

*見積もりが分かりやすい

工務店は見積もりの内容が詳細で分かりやすいです。
ハウスメーカーでは一式とまとめられているケースがあります。
しかし、公務店はまとめずに細かく内容を記載します。

そのため、工務店の見積もりは分かりやすいと言われています。

自分の希望にどれだけ費用がかかっているのかも見積もりを見ればわかります。

*地域密着で評判が分かりやすい

工務店はハウスメーカーのように広告を行いません。
では、どうやって集客しているのかと疑問に思う方もいらっしゃると思います。
工務店は地域に密着していて、ほとんどが地元の口コミや紹介で集客しています。
そのためリアルな評判を知りやすいです。

基本的に口コミや紹介なので、手抜き工事がしにくいと言われています。
悪い評判が広がると、強く影響を受けるためです。

さらに、地域密着なので土地選びもハウスメーカーよりも優れていると言われています。
地域で経営しているので、不動産とも有効な関係を築いているケースが多いです。

工務店は地域で長年経営しているケースが多く、その地域の土地に詳しいため、土地選びでも信頼できます。

*ローンの組みやすさ

工務店は昔からその地域で経営しており、協働関係になっているケースが多いです。

ハウスメーカーは費用が高額なため、ローンを組むのに信頼できる収入と仕事が必要です。

そのため、工務店の方が住宅ローンの組みやすいです。

□まとめ

今回は新築やリフォームを依頼するなら工務店をおすすめする理由をご紹介しました。
工務店ではハウスメーカーにないメリットがあり、ハウスメーカーには工務店にないメリットがあります。
双方のメリットを理解して、工務店かハウスメーカーを選んでください。
当社は住む人の健康と省エネを両立させた住宅を提供しています。
工務店に興味がある方は、お気軽にご相談ください。

  • 住まいのことは何でもお気軽にご相談ください 電話番号:0847-51-3154
  • 無料お見積り
  • facebook