建築コラム

リフォームにおいて大切な予算の考え方について解説

大切な我が家に長く快適に住み続けるためにはリフォームが欠かせません。こだわりを持って建てた住宅も、長く住んでいる間には使いにくいところが出てくることもあるし、そもそも設備機器は古くなって壊れてしまう事も考えられます。

そんな時に活用したいのがリフォームです。住みやすい快適な家にするために、どの程度予算が用意できるかを考える必要があるのですが、出来る事なら最小の予算で最大の効果を期待できる内容にしたいものです。

予算の考え方としては、当然ながら用意できる上限はどこの家庭にもある事だと思います。いくらでもお金をかけられるので最高のものにしてほしいというなら別ですが、予算の範囲で内容を決めてゆく際に、あまりあれもこれもと欲張りすぎない事が大切です。

例えば長年使い続けて古くて使い勝手の悪くなったキッチンを改修しようとするとき、最新のシステムキッチンをカタログなどで見ると、あれも欲しいこれも欲しいといろいろと夢が膨らんでしまい易いものです。確かに夢のような最新機能が備わったキッチンは憧れかもしれませんが、便利な機能を搭載したものはその分割高になります。

限られた予算で最大の効果を上げようとするなら、付ける機能は厳選する必要があります。その分同じ金額の範囲でキッチンと洗面所も同時に工事できるようになるかもしれません。

どうせリフォームするならとにかく設備機器は最新の最高のものを…とはやる気持ちは無理もない事なのですが、本当に必要な機能は何なのか、少し冷静になって考えてみる必要があるかもしれません。

また、設備機器を選ぶ際にはカタログを見て選ぶのではなく、できればメーカーのショールームを訪れて実際の設備に触れてみるのがおすすめです。雑誌やカタログで紹介されていた憧れの設備機器だけれど、ショールームで実際に手に取ってみたら意外と自分にとっては使い勝手がよくなさそう…なんてことも考えられます。

メーカーも知恵を絞ってユーザーの選ばれる魅力的なモノを作っているのですが、万人が同じ考え方になる事はありません。生活スタイルも人それぞれなので、自分のライフサイクルに合った本当に必要な機能を備えたものを選ぶことが大切になります。

特に費用をなるべく抑えようと考えたら、漠然とした憧れだけであれもこれもと選ぶのではなく、自分が利用するうえでその機能が付いていることがどれほどメリットがあるかをよく考えてから選ぶようにしましょう。

そして業者によって取り扱うメインのメーカーは異なります。その為同じランクのものでも、特定のメーカーのものを採択するなら安くできるという場合もあるので相談してみるとよいです。

  • 住まいのことは何でもお気軽にご相談ください 電話番号:0847-51-3154
  • 無料お見積り
  • facebook