「家族のライフスタイルが変わった」
「長年住んでいるために劣化が目立つ」
など、リフォームを考える理由は人それぞれあるかと思います。
さて、そんな方がまずしなければいけないのが、「業者選び」です。
そこで今回は、リフォームで後悔しない業者選びのためのポイントを、ご紹介します。
□自分が望むリフォームと相性が良いか
リフォーム業者はそれぞれ、自分の得意な分野や、実績が豊富な分野があります。
例えば、大規模のリフォーム実績が豊富な業者や、水回りリフォームを得意とする業者などです。
得意とする分野であれば、完成度が高くなるのはもちろんのこと、効率よく施工できたり、メーカーから比較的安く製品を仕入れることができたりすることから、施工費用を抑えられる場合もあります。
満足のいくリフォームにするためには、業者に依頼する際は、自分の望むリフォームを得意とする業者を見極められるようにすることが重要です。
□リフォームは自社施工か
業者の中には、施工を一部あるいは全て、下請け業者に任せる業者もあります。
その場合、施工業者の利益の分だけ、リフォームにかかる費用が高くなってしまいます。
一方で、全てを自社施工で行なっている業者であれば、その分だけ費用を削ることができるため、比較的低予算で同じ完成度のリフォームをしてもらえるのです。
□保証・アフターサービスは充実しているか
保証・アフターサービスは、契約前に確認しておかなければなりません。
実際に住んでみて不備が見つかってからでは、もう遅いのです。
後悔しないためには、どこまでは業者が保証してくれるのか、期間はどのくらいなのかなど、細かい点までチェックすることが必要です。
□複数の業者に見積もりを依頼する
自分に合った業者を見つけるために、複数の業者に見積もりを依頼して、担当者と相談しながら比較検討をします。
この際、費用が安いからという理由だけで決めるのではなく、上記のポイントを満たしているか、さらには無理なコストカットをしていないか、担当者は親身に相談に乗ってくれるかなど、様々な観点からそれぞれの業者をチェックします。
以上、リフォームで後悔しない業者選びのためのポイントを、いくつかご紹介しました。
リフォームは、業者と二人三脚で、長い時間をかけて行なっていくものです。
そのため、満足のいくリフォームをするためには、上記のポイントを押さえた上で、自分に合った業者を慎重に見極めることが重要です。