建築コラム

キッチンリフォームにおける人気のタイプって?

キッチンは家事の中心的場所であり、汚れや劣化が目立つほか利便性が重要視される場所かと思います。
月日を経てお子様やご家族のライフスタイルや求めるものが変わっているのではないでしょうか?

キッチンはリフォーム箇所として人気な個所です。
機能性とデザイン性を兼ね備えた素敵なキッチンがほしいと思われているのではないでしょうか?

今回はキッチンリフォームで人気なキッチンのタイプについてご紹介します。

□近年の人気なキッチンタイプの潮流
近年のキッチンの人気タイプと言えばなんといっても対面型キッチンです。
従来のキッチンは作業台が壁に面しており、作業中はダイニング、リビングが見えないつくりとなっていました。

一方の対面型キッチンはダイニング側にキッチンが面しており、調理中でも家族の様子が見えるほか開放感があり移動しやすいことが特徴となっています。
近年キッチンリフォームを行われるほとんどの方が対面式キッチンを採用されています。

また、コンロではITキッチンや、汚れの落ちやすい人工大理石の使用、シンクの流れのよさなどの機能を持ち合わせたキッチンも大変人気なポイントとなっています。

□対面式キッチン
対面式キッチンとはリビングに作業台が面したキッチンです。対面式キッチンの中でも種類があります。中でも人気なものがI型キッチンです。コンロからシンクまで一直線になっています。調理中にダイニングやリビングが見渡せます。通常のようにキッチンの前に壁やカウンターがあるため、対面キッチンのデメリットである収納スペースや、作業スペースが丸見えになる心配はありません。

□コンロ
やはり調理のしやすさがキッチン選びのポイントになりますよね。
火のまわり具合や温度調節など近年では非常に優れたコンロが多数登場しています。
しかし、便利すぎでかえって使いにくい、コンロの機能より、作業台のスペースの確保など作業のしやすさほしいという声が存在することも事実です。

コンロが従来の三角形に配置されているのではなく、一直線に並んでいるコンロも近年人気を集めています。
一直線に並んでいるため、従来は奥に配置されていた鍋が手前になり、コンロの前に皿を置くスペースが確保されます。
取り出しにくさや、鍋から皿に盛りつける手間が解消されます。

□最後に
今回は人気なキッチンについてご紹介してきました。
キッチンは家事の顔と言える部分です。
デザイン性と機能性を兼ね備えたキッチンにリフォームしたいですよね。
今回の記事をご参考にぜひ納得のいくキッチンリフォームをしていただければと思います。

  • 住まいのことは何でもお気軽にご相談ください 電話番号:0847-51-3154
  • 無料お見積り
  • facebook