バリアフリー化や老朽化、設備追加等で水周りのリフォームをご検討ではないでしょうか?
水周りはキッチン、浴槽、洗面台、トイレの4箇所に分けられ、耐用年数は約15~25年と言われています。
使用頻度も高く、汚れやすいのでリフォーム件数が多く、特にキッチンのリフォームは人気です。
リフォームする場合一体どれぐらいの費用がかかるのでしょうか?今回は水周りリフォームの相場についてご紹介します。
◆キッチン
相場はだいたい50~100万円です。
キッチンのグレード別価格帯
・スタンダード約50万円
・ミドル約70万円
・ハイグレード約100万円
工事費用
・既存キッチン解体処分費用:約10万円
・キッチン取り付け費用:約10万円
・給排水管工事費用:約3万円
・電気配線工事費用:約3万円
交換工事の場合2日で完了します。レンジフード・ガスコンロなどの一部交換は10~30万円で収まります。
相場は50~100万円ですが、床の解体作業が必要な場合もありますし、配線工事などの内装工事がはいると値上がりします。200万円以上を予算と考えたほうがよいでしょう。
◆浴槽
相場はだいたい50~150万円です。
浴槽のグレード別価格帯
・スタンダード:約40万円
・ミドル:約70万円
・ハイグレード:約130万円
工事費用
・既存浴室解体処分費用:約10万円
・ユニットバス取り付け費用:約10万円
・給排水管工事費用:約3万円
・電気配線工事費用:約3万円
浴槽の交換のみでしたら30万円程度です。浴室乾燥機の設置、給湯器の交換でしたら10~25万円といったところでしょう。最近ではバリアフリーのリフォームが増加していますが、手すりの設置、段差解消リフォームだと3万円程度となります。
◆洗面台
相場は20~50万円です。
洗面台グレード別価格帯
・スタンダード:約20万円
・ミドル:約40万円
・ハイグレード:約60万円
工事費用
・既存洗面台解体処分費用:約5万円
・洗面台取り付け費用:約5万円
・給排水管工事費用:約5千円
・電気配線工事費用:約5千円
洗面台のリフォームは浴槽、脱衣所と一緒にリフォームすることが多いです。そのため、関連オプションの設置で当初の予定より費用が高くなることもしばしばあります。収納棚のオプションで40~60万円、脱衣所の二重窓への改装は5~10万円程度です。
◆トイレ
ウォシュレット交換、便座交換が人気のリフォームとなっています。
ウォシュレットの取り付け 10万円
便器の交換20~50万円
程度が相場でしょう。
トイレのグレード別価格帯
・スタンダード:約20万円
・ミドル:約30万円
・ハイグレード:約40万円
工事費用
・既存トイレ解体処分費用:約2万円
・トイレ取り付け費用:約3万円
・給排水管工事費用:約1万円
こちらも浴槽同様バリアフリーのリフォームの需要が高まっています。たいだい3~5万円程度で工事ができます。便座の交換でしかた50万円前後で済むでしょうが、トイレ本体、内容も交換するなら100万円以上になることもあり得ます。
水周りのリフォームはグレード別で価格帯が変わります。各項目に掲げた金額は相場ですので、ハイグレードのものを選ばれると相場より高額になります。また、位置を移動されたり、オプションを追加されると金額は上がりますので予算とご希望に合わせたリフォームをお楽しみください。