建築コラム

浴室のリフォームのポイントは?どんな工務店に頼めばいいの?

皆さんは、浴室のリフォームを考えたことはありますか?

浴室は毎日使うので、私たちに日本人にとっては非常に大事な空間です。リフォームするならより使いやすく、より居心地のいい空間にしたいですよね。

そこで今回は浴室のリフォームで気を付けなければいけないことや費用などについてご紹介していきたいと思います。

◆浴室のリフォームのポイント

・リフォームの種類
浴室のリフォームには在来工法とユニットバスがあります。

在来工法はデザインを自由に作ることができますが、水漏れや土台の腐食などが起こりやすい工法です。一方、ユニットバスは工期が短く、掃除も楽ですが費用が多くかかるので注意です。

最近ではユニットバスが主流になりつつあります。どちらが良いかじっくり検討してから決めましょう。

・まとめて工事を行う
水回りのリフォームは一度にまとめてやることにより費用を節約することができます。水回りの工事や浴室の工事は密接な関係にあるので、別々にするよりも一度にリフォームすることで、時間も短縮でき、費用も安くなります。

・安全性を考える
お風呂は家族にとって安らぎの場所ではありますが、事故が多発する危険な場所でもあります。家族に子供や高齢者がいる場合は安全性を高めておく必要性があることを忘れずに依頼しましょう。

・シャワー選び
住む人数が多ければ、追い焚きをする回数や、シャワーの利用頻度も多くなります。長い期間使うことと利便性を考慮し、節水・節約をすることができるシャワーを選びましょう。

・大きすぎる窓はNG
浴室のリフォームでよく失敗するのが窓を大きくしすぎることです。大きな窓は開放的で気分が良いのですが、大きくしすぎると道路からの視線やお隣さんの視線が気になってしまうということもあります。

また浴室リフォームでせっかく窓を大きくしたのに、ブラインドを閉めっぱなしにしている、外に新しく目隠しフェンスを取り付けることになるという失敗もあります。窓の大きさは外からの視線を確認してからサイズを決めましょう。

◆浴室のリフォームをしてくれる業者の見分け方

浴室のリフォームを手掛けるのは、工務店がほとんどです。

選ぶポイントとしてはやはり施工の数が多い工務店を選ぶことです。3社ほど絞り、理想のリフォーム条件に一番近づけてくれる工務店を選びましょう。

その際、アフターサービスがしっかりしているかどうかも確認することが重要です。

今回は浴室のリフォームについてご紹介させていただきました。

浴室のリフォームは費用が高いので、失敗しないようにぜひこの記事を活用してみてください。

  • 住まいのことは何でもお気軽にご相談ください 電話番号:0847-51-3154
  • 無料お見積り
  • facebook