建築コラム

お客さんをたくさん呼べる!おしゃれな注文住宅を建てるコツ!

注文住宅を建てることをお考えの皆さん!

ほとんどの場合、家は一生で一番大きな買い物ですし、絶対に失敗したくないですよね。

それにせっかく注文住宅にするのですから建売住宅とは違った自分のデザインを家に取り込みたいですよね。

今回は実際に注文住宅を建てた方々のおしゃれな注文住宅を建てるコツについてご紹介します!

いいなと思ったところは取り入れて、オンリーワンのおしゃれな注文住宅を建てましょう!

1 扉は天井までの高さにする

何気ないように見えて、扉を天井までの高さにすることで一気におしゃれ感が増します。

部屋の扉の高さを変えるだけでこんなにも部屋が広々と見えるのかとびっくりするはずです。

とはいえ、全ての扉を天井までの高さにするとそれなりにコストもかかるので、リビングなどのお客さんの目に入るところだけ扉を高くしてみる、というのもありです。

2 テレビを壁かけにする

テレビを壁かけにするとすっきりしておしゃれに見えます。

注文住宅でテレビを壁かけにするように計画したら、その位置に合わせてコンセントとテレビ線の位置を調節できます。

すると、ごみごみとしたコード類を隠せて、すっきりとおしゃれになるのです。

ブルーレイレコーダーなどの位置も考えておくとさらにすっきりとできます。

3 コンセントは多めに

テレビの例からも分かりますが、ごみごみしたコード類は部屋のおしゃれ感を損なってしまいます。

今のお部屋でもコンセントの数が少なくて不満を持っているという方は少なくありませんよね。

また、部屋の配置を変えようかなと思っていても、コンセントがないから配置を動かせないという場合もあります。

注文住宅を建てるときはコンセントは自分が考えるよりも多めに設置しましょう。

後からコンセントを増設しようと思っても、家を建てているときより高い金額を支払わなければならないので、家を建てる段階で多めにしておきましょう。

4 インターホンとお風呂のモニターは揃え、壁をへこませる。

インターホンとお風呂のモニターは揃えてしまいましょう。

さらにその場所の壁をへこませることで、壁が平面になるので全体的にきれいに見えます。

そこまで気にしなくていいのにと思うかもしれませんが、こういった細かい工夫が部屋全体を見回した時に、おしゃれだなと思うポイントになります。

 

以上、おしゃれな注文住宅を建てるコツについてご紹介しました!

どういったデザインを取り入れるかは工務店さんによく相談して決めていきましょう。

  • 住まいのことは何でもお気軽にご相談ください 電話番号:0847-51-3154
  • 無料お見積り
  • facebook