断熱リフォームという言葉をみなさん一度は聞いたことがあると思います。
今回は断熱リフォームの高価と相場についてご紹介します!
1 効果
ある実験では断熱リフォームを施した物件は一般的な住宅に比べて、冬場に壁や床の表面温度が8度高いという効果が出ました。
床や壁の温度は体感温度に密接に関連しており、体感温度も4度上昇していました。
また、夏場には冷房を同じ設定温度にしても室温が4度違うという結果も出ました。
そうなると、冷暖房費が節約できるので、断熱リフォームを施した家は1年で1万円以上費用が節約できるという結果も出ました。
また、結露によるカビや腐食を防ぐこともできます。
2 床の断熱リフォーム
特に冬は床が冷たいと嫌な気分がしますよね。
床の断熱リフォームで冬を快適に過ごすことができます。
床の断熱リフォームは66㎡で20~30万円ほどが相場となります。
また、せっかくの機会なので、床材も一緒に取り換えられる方も多いです。
3 壁の断熱リフォーム
壁の断熱リフォームには内側から施工する方法と外側から施工する方法があります。
内側から施工する方法をとる場合、壁の骨組みの間に断熱材を詰める作業をしていきます。
洗面台などの水回りやシステムキッチンの壁にも断熱材を詰める場合は、水道や電気の専門職人に作業に参加してもらわないといけないため、費用が高くなります。
大工だけで施工可能な場合は150㎡で80~170万円、大工と専門職人が施工する場合には150~250万円ほどかかります。
外側から施工する場合には、断熱塗装をする方法と外側に断熱材を貼る方法の2つがあります。
150㎡の面積の場合、断熱塗装で80~120万円、断熱材を貼る場合には350万円から500万円が相場となります。
4 断熱リフォームに関する注意点
断熱リフォームを行う際には、過不足なく、工事をするようにしましょう。
必要のない場所をリフォームしても、かかった費用に見合う効果を得ることはできません。
1社だけに見積もりを依頼すると、客観的で多角的な意見を得られないので、かならず最低3社には見積もりを依頼するようにしましょう。
また、外壁リフォームの中でも断熱リフォームはアフターフォローが特に重要なリフォームとなります。
アフターフォローをしっかり行ってもらうためには、業者の口コミを確認して信頼できる業者かどうか判断しましょう。
また、自分で効果を把握するためにもリフォーム前に室内の気温・湿度などのデータをとっておくとアフターフォローもしてもらいやすいです。
以上、断熱リフォームの効果と相場についてご紹介しました!