WB工法は施工価格が高くなりやすいだけに、それだけの価値があるのかと思ってしまいがちですがメリットを理解すれば家を建てる時にWB工法にするかどうかの最終判断をしやすくなります。
WB工法のメリットは風通しが良いにも関わらず断熱性にも優れているので、夏は涼しく冬は暖かく過ごすことができるという点にあります。
室温を快適に保ちやすいので冷暖房費がかかりにくいため、省エネにつながるというのもメリットのひとつだといえます。
次に風通しが良いことによって湿気が抜けやすいため木材などが腐ったりしにくく、更に化学物質なども外に抜けやすいため健康にも良いという利点があります。
風通しや通気性というのは見落とされがちですが、快適に生活をするためには欠かすことができない要素だといえます。
WB工法は風通しや通気性を確保しつつ断熱性も重視をした作りとなっているので、室内環境が快適になりやすいというのが大きなメリットとなっているので家を建てる時に一生快適な家に住み続けたいと考えたときにはWB工法を検討してみると良いでしょう。
建築コラム