建築コラム

工務店の特徴

家づくりを考えているという人や建て替えや住み替えを考えている人、将来的に家を建てたいと思っている人が初めにすることのひとつが、住宅展示場を見学に行くことです。

住宅展示場に行くと、きれいでおしゃれな家が並んでいたり、工夫された間取りや工法などを見ることができるので、多くの人が住宅を展示販売しているハウスメーカーで家を建てるのではないかというイメージがあるかもしれませんが、実は実際に家づくりをする人の多くは工務店を選ぶ傾向があります。

工務店は、ハウスメーカーのように大規模な宣伝をしていないことが多く、有名ではない場合が多いのですが、地域密着の良さがあり、その土地で信頼されている場合が多いため、安心して家づくりをすることができるというメリットがあります。

その地域の気候や環境を良く知っており、経験も豊富なため、地域の特徴に合う家づくりが得意な工務店が多いことも魅力のひとつです。
また、大手のハウスメーカーによくある規格住宅ではなく、オーダーメイドの家づくりがしやすいことも魅力のひとつです。
自分の好みやこだわりを生かして、自由に間取りや内装、外装をデザインしたいときに選ばれているのが工務店なのです。

工務店は、大手のハウスメーカーのように住宅展示場での展示販売や広告、パンフレットなどにコストをかけることが少ないので、その分安い費用で家づくりをすることができることも特徴のひとつです。

有名ではないかもしれませんが、すでに建てた住宅を見学させてくれたり、ひとつひとつていねいに説明をしてくれたりする工務店が多く、親切なので、家づくりの時には満足度が高く、低コストで高機能な住宅を手に入れることができると満足度が高い工務店が多いことも特徴です。

工務店を選ぶときには、地域にある工務店が建てた住宅を見せてもらったり、見積もりをとってみてコストや家の性能、内外装の特徴などを比較してから選ぶことがおすすめです。

見積もりを取ることで、担当者と実際に話をすることができるので、工務店や担当者との相性を確認することもできます。
満足度の高い家づくりをしている人は、いくつかの工務店の見積もりをとって、十分に比較検討したり、住宅の見学をしたりと、工務店選びに時間をかけている傾向があります。

大切なマイホームを建てるときには、地域密着型で、自由に間取りや内外装を決めることができ、コスト面の相談もしっかり行える工務店も候補に入れて考えることをおすすめします。

  • 住まいのことは何でもお気軽にご相談ください 電話番号:0847-51-3154
  • 無料お見積り
  • facebook