建築コラム

団地でリノベーション

住宅のリノベーションを考えている人は、建物がシンプルで立地条件がいいと思う人が多いです。
建物に関する思いが強く、ご自身の希望通りの建物にしたいと考える人は多いですが、センスが必ずしも良いとは限りません。

テレビなどで設計士の専門家がリノベーションを考えた暮らしやすい建物を紹介している場面を良く目にしますが、基本的にはシンプルなデザインで機能的にすぐれた家が多いです。

特徴のある建物でなければ、訪問してくれる人の誰からも好印象を受けられるはずです。

そして、ご自身も建物がシンプルだと愛情が持てるようになるのではないでしょうか。

団地では同じような住宅がたくさんあります。特に目立たなくとも良いのですが、家族構成が変わった場合などは、住環境を少しでも変えたいと思う人は多いです。

老人と住む人は、住みやすい環境を施すことが必要なのですし、お子さんが大きくなれば、しっかり勉強ができる環境を整えてあげることも必要です。

そして、快適な住空間を設けるためには、キッチンやトイレ、そして浴室などを快適な空間にしたいと思うはずです。
水に関するリノベーションにはお金がとてもかかりますので、なかなか改装をすることができませんが、老齢者と一緒に住んでいる場合には、浴室に注意を払う必要があります。
タイル張りの浴室でエレベーターがないことに注意する必要があります。

普通の家でエレベーターはないと思うのですが、高齢者で身体が不自由な方と同居している場合にはエレベーターも必要です。

浴室は、高齢者にとってはすべりやすく、注意を払わなければならない空間です。昔からタイル張りの浴室が多いのですが、しっかりと介護用品を整えていませんと、滑って怪我をする可能性も高いのです。

大きな家では不自由な身体の人は移動するだけでも大変だと思うので、エレベーターを設置しているケースもありますが、エレベーターに頼りきってしまい、逆にケガを起こすこともありますので、注意が必要です。

タイルにはさまざまな種類があり、デザインを良くすることもできますので、主婦の方々はより良いデザインのタイルを選択したいと考えるのですが、危険を考えるという意味では決して良い素材ではありません。

リノベーションをするならば、家族の安全を考えることが第一です。
家の中なので、他人に見られることもないですし、怪我をすることもなく快適な生活ができるならば、シンプルな設計にする方がいいでしょう。

  • 住まいのことは何でもお気軽にご相談ください 電話番号:0847-51-3154
  • 無料お見積り
  • facebook