建築コラム

システムキッチンの特徴

これから新築住宅を建築する予定がある方や、自宅のキッチンをリフォームして使いやすくてオシャレな空間にしたいとお考えの方は、システムキッチンにこだわってみるのもいいでしょう。

システムキッチンとはシンクをはじめガスコンロや調理スペース、収納スペースなどを組み合わせたキッチンのスタイルで、多くの住宅で使われています。
特に新築の住宅や分譲マンションではほとんどがシステムキッチンを採用しており、機能性やデザイン性の高さが人気を集めています。

システムキッチンの主な素材は、集成材や合板の表面に化粧仕上げを施したもの、ステンレスやホーローなどとなっています。

多くの住宅機器メーカーがシステムキッチンを販売しているので、機能性の高さだけを見るのではなくデザインで選ぶことも大切です。

キッチンは女性が一日の中でも長い時間を過ごす場所ですから、居心地の良さも重視したいでしょう。

インテリアのイメージや性能に影響する表面仕上げは徹底的にこだわりたい部分です。

単にキッチンスペースだけを見てシステムキッチンを選ぶのではなく、他の部屋のインテリアと合わせながら選ぶと居心地が良くて美しい空間に仕上がるはずです。

全体のイメージが掴めたら床や壁材とのコーディネートを考えましょう。

システムキッチンだけを見て選んでしまうと、実際に設置したときに床や壁材とマッチしないことがあります。

工事が終わってから失敗したことに気付いても遅いですから、リフォームを予定しているキッチンでカタログを見ながら選ぶのもいいですし、自宅の床や壁材を写真に撮っておきショールームで確認しながら選ぶというのも一つの方法です。

キッチンと隣り合わせになっている部屋のインテリアとの調和がとれたら、水まわりのバランスも考えましょう。

キッチンは浴室や洗面など水まわり全体で統一感を持たせることも大切です。

キッチンのリフォームを検討する際は、浴室や洗面のリフォームも同時に進めると便利です。

リフォームは工事の内容にもよりますが、数日程度かかる場合もあります。
複数の箇所を一度に工事してしまえば負担を減らすことに繋がります。

新築のマイホームを注文住宅で建築する場合は、設計から設備選びまで全てこだわりを取り入れることができるので、好みのシステムキッチンを選んで納得のいくマイホームづくりを実現させましょう。

システムキッチンにはビルトインの食器洗浄乾燥機や浄水器、IHクッキングヒーターが付いた便利なタイプもあります。

  • 住まいのことは何でもお気軽にご相談ください 電話番号:0847-51-3154
  • 無料お見積り
  • facebook